TOUCHIE スマホを落とす・・・・

3月25日

横浜に出張に行くことになり、朝からいろいろあったので、車で向かった。途中出張先に集合時間までには間に合わない旨を渋滞している車内から電話をする。何度かスマホの画面を確認したりもして、普段は閉めているウエストポシェットの携帯入れポケットのファスナーを開けっぱなしにしていた。こんな感じ。

西口側の安いコインPに車を止めて出張先に歩いて行った。あいにくの雨。

出張先について呆然。なんと、スマホがない(@_@;

慌てて電話を借りて、電話かけて見るも「おつなぎすることが出来ませんでした」のアナウンスが入りすぐに切れる・・・・落ちた衝撃で電池が外れたか、本体壊れたか・・・・

午前中の出張はぶっちして、まずは来た道を戻り、落ちてないか探す・・・・ない(;_;)

仕方無いので、先ずは止めて貰うのが先決と、近くのauショップに駆け込み、停止手続きをお願いしようとするが「番号札を取ってお待ちください」とにこやかに対応される。事情を話すと、「待ち時間は40分から1時間程度になります。その間に、交番に行かれて遺失物届をしておいて頂くと、お手続きがスムーズかもしれません」

なるほど(゚д゚)

ということで、西口の交番に行って、遺失物届をする。

遺失物番号というモノを交付して貰って、もう一度auの窓口へ。

まぁ今はどこでもそうなんだろうけど、丁寧に対応して貰い、破損紛失時に代替機を手数料のみで受け取れるサービスに入っていることが判明。代替機は翌日届くと。それまでの間、仮の代替機をこのショップで借りることも出来ると言うことだったが、それと代替機を交換するために、また横浜まで行かなければならないということなので、仮の代替機は借りずに、明日家に届くのを待つことに。

翌26日は夕方からバンドリハということで、昼間はフリー。さて、スマホが無くなったことによる影響を冷静に考える時間が取れた。失ったデータは戻ってくるのか、不正利用の心配はないのか

連絡先。これはGoogleの連絡先と同期しているので問題なし

写真。auデータお預かりサービスと言うモノに入っていたので、SDカードから取りこんでない画像も戻ってきた。取りこんだ画像も戻ってきてしまったので、それの削除がだるかった(^^;

メールやSNSの発信・受信等の過去ログ。これは諦めるしかない・・・・

フェリカ関係

モバイルSuica。WEBで探してお客様サービスセンターに電話。手数料500円+税で前のスマホに残っていた額を写して貰った。オートチャージ等クレジットカードと連携してなかったので、不正利用の心配はなし。戻ってきた残金を見ても、特に使われた痕跡はない。

モバイルwaon。お客様サービスセンターに電話がつながらないので、残金も、ポイントもたいした額残ってなかったから、新たに作り直すことにした。

あ、マイクロSDカードも買わないといけないんだね・・・ということで海女損でポチっと64GB

アプリは履歴が残っているので、あっという間に元の環境に戻った。

4月1日 横浜戸部警察署にスマホが届いているとauから封書が来た。日本ってすごい。

5月に横浜にまた出張するので、そのときに取りに行こう。

このところウエストポシェットのファスナーのチェックに余念がないσ(^^;