TOUCHIE スマホを機種更新する

この3月に落として、なくして、代替機に変わってなんてミソの付いたマイスマホですが・・・
動きも遅くなってきた、バッテリーの保ちも悪くなってきたそして、何より画面が小さいのがつらい(爆)ということで、機種更新することに。

AUのなんとか言うサービス(^^;に入っているので、25ヶ月たたなくても機種更新ができる。

最初に買ったスマホが京セラのDIGNOってやつだったと思うが、以降ずっとSHARPのAQUOS Phoneシリーズ。現在所有、前回所有がAQUOS miniシリーズ。今回はAQUOS R(2017夏モデル)をWEBで購入。

一度やってみたら、確認のメールに、購入区分が「機種増設」となっていて、「おいおい、機種変更じゃないのかよ。2台分もスマホ代払うのヤダし」と慌ててキャンセル。その後、何度機種更新メニューから購入手続きをしても確認メールは「機種増設」(・。・; メールに書いてあったお問い合わせ先に電話。割とすんなりつながった。機種増設と書いてあるけど、購入前の機種の契約は購入した機種に引き継がれ、古い方は使えなくなる(ってか、simカードを入れ替えて使うので、必然的に旧機種は使えなくなる)そうで。

安心して、購入手続き。

届くまでの間にいろいろと下調べ。現行SHV33は充電用コネクタはmicro USB。今度来るSHV39はUSB TypeC。しかも充電用ケーブルは付いてこないと(@_@) 早速アマゾンでポチッと。あとは、最近お気に入りのガラス製スクリーンカバーも一緒に。フィルムと違って、きれいに貼れるし、キズにも強い。Surface、iPadもこれを装着済み。翌日には届いていた。本体よりも早いご到着(^^;

本体は10日の夜に注文して12日の午前中には到着していた(^^)

WEBで機種更新するメリット
・ショップ出かける必要がない
・ショップでの待ち時間がない
・わかりきったことぐだぐだ説明受けて時間とられることもない

デメリット
・設定はすべて自分でやらないと行けない
・失敗したときのリスクは自分持ち

とはいえ、今回はsimカード使い回しだったので、設定とか何もなく、旧機種に入っていたsimカードとmicroSDカードを移し替えて終わり。

旧機種の方でやるべきことは、フェリカ系アプリの機種更新手続き。私はどれもクレジットカードと紐付けてないので、割と簡単
・モバイルSuica
・モバイルWAON
どれもユーザーメニューの中に機種更新に関係するものがあるのでそれを選んで指示されたとおりにやればok。

 

 

 

 

 

 

 

続いて端末の初期化。今回下取りプログラムを利用しそびれたので、どっかに売りに行くか廃棄するかしかない。いずれにせよ、端末初期化は必須。手順は設定メニューから「バックアップとリセット」→「オールリセット」と進む。ここで端末暗唱番号の入力を求められるので、しっかり思い出してね(^^; 私は3回失敗しました(爆)

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、いよいよ新しい機種の設定だ。

電源を入れて、言われるがままに進んでいくんだけど、最初に苦労したのが家のWi-Fiルータにつなげること。何が大変って、パスワードがベラボーに長いのよ(^^; おそらく外からの無断接続対策なんだろうけど、とにかく長い(^^; 64文字だって・・・ しかもスマホのスクリーンキーボードで入れて行くし、パスワードだから入れるそばから文字が*に変わっていって、確認出来ないしで、3回ほどリトライする羽目に(^^;

Wi-Fi接続も無事に完了すると、あとはAUバックアップからアプリやら設定やらがゴンゴン落ちてきて、あれよあれよという間に初期セットアップ完了。

続いて個別のアプリの設定。AUメールのアカウントや、グーグルアカウントは勝手に入ってきているので、モバイルSuicaとモバイルWAONの引き継ぎ。じぶん銀行の再登録。SNS関係のログインし直し。画面配置などなど。

職場メールをスマホで受けるために、Outlookを入れてるんだけど、なぜかこいつがアカウントの設定のところでエラーがでて、先に進めません・・・。今日(8/13)現在、まだログインできてません

充電器が久々に付いてきたんですが、なんとこの充電器、勝手に向き変えるんです(@_@)
なんかいいことあるのかな・・・・

写真の画質や画角が変わったらしいですが、その辺のリポートはまた後日(^^;;;;;

指紋認証便利です\(^_^)/

旧機種はウエストポシェットのポケットに入ったんですが、今度のは入りませんorz

御覧の通りのサイズ差です。iPhone7Plusと大きさ大差ないんじゃないかな

ティザリングの設定、bluetooth機器(キーボード、自撮り棒、カーナビ)もあっという間に完了。快適に使えています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です