ノンちゃん1000㎞走破

車好きなおいらとしては、新車はなんだかんだ乗り回してしまう(^^;

仕事帰りにちょっと遠回りとか。なんだかんだでもうじき1ヶ月。1000㎞を超えた(^^; 1000㎞点検は6日(金)(研修旅行引率で留守にしている間にという)

1ヶ月弱乗って、また見えてきたこと、気づいたことなどがあるので、ブログにしたためようと。

昔から、トヨタの作る大衆車は取り立てて褒めちぎる所はないけれど、けなすような所もないと言われてきたけど、まぁ確かにそうだなぁと思う(^^; よく言えば誰にでも使いやすい、悪く言うと可もなく不可もなく(^^;

まずはアイドリングストップ。おいらは、同乗者に不快な思いをさせないように・荷崩れ起こさないように、ブレーキをゆっくり踏み込んで強くしていって、あるところから、停止するまでの間に徐々にブレーキを緩めて最後、ちょっとブレーキ残して止まると。んで、この止まり方(ブレーキの残し方)だと、止まっているときの踏み込みが甘いらしく、アイドリングがストップしませんの(゚д゚)ってことで踏み増すんだけど、たまに気がつかずに、ずっと信号待ち中アイドリングストップせずみたいなことが多々。ブレーキの癖治さないとなぁ・・・ケイちゃんはちゃんとストップしてくれるんだけどなぁ・・・・

ナビはこの画面が今の主流バードアイモードの地図と、半分オーディオ。

市販のCDを挿入してみたら、曲名表示すんのよ(゚д゚)どうやってんだろ・・・

職場の同僚が自分でセレクトして焼いてくれたCD-Rは、再生出来るけど、曲名は表示してくれないのよ(ケイちゃんは曲名表示してくれるのに・・・・)。BluetoothでつながっているスマホでCDDBにでもいってるのかな(゚д゚)

ここまでの2回の給油の平均燃費11.3㎞/リットル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です