動き始めたら、対応は早いんだσ(^^;
昨日貼って貰ったステッカー。
助手席リフトアップシート車は消費税がかかりません。助手席がちょっと向きを変えるだけの車は、その恩恵がありません。微妙な線引きだね(^^;昨日のブログで書いたとおり、福祉車両は毎年の自動車税が
4万円まで免除されます。2000cc未満の普通乗用車の自動車税が年額39500円で、神奈川県では平成27年度より45400円まで免除となり、2.5リットル未満までが全額免除になります。まぁ3リッター車じゃないといけない理由はないわけで、十分な補助制度だと思います。
mixiの方で名前の候補を頂きまして、結構良いなぁと言うことで、これからはのんチャンと呼ぶことにします(^^;
ドンちゃんの時は追加オプションだった、シート昇降のリモコンですが、のんチャンは問答無用で着いてきました(゚д゚)ただ、シートの動きが複雑で、ドンちゃんよりも乗り降りには時間がかかりそうです。
夕べ、遅くにアルミホイールが届きました。純正のアルミは一番安いヤツで4本5万位したような気がするんですが、ネットで買ったこの子は4本で2万しなかったんだな(^▽^;(一番安いヤツじゃないよ(・_・)) 化粧ナットと送料込みでも2万ちょっとで。鉄ちん(スチールホイールのことこう呼んでませんでした?(^^;)にはまっていたタイヤをこのアルミに付け替えて、履きました。後家さんになった鉄ちんはディーラーに引き取って貰いました。誰かほしがる人がいたら上げちゃっていいですよ~って。
冬のボーナスでスタッドレスの4本セットを買うんだ(・_・) ネットで