ケイちゃんその他気付いたこと

まずはタイヤ。

 ブリジストンのECOPIAという省エネタイヤが入っている。
サイズは165-55/15というもの。この幅でこの扁平率だからタイヤハイトは薄い。ホイール打たないように段差とか気をつけないとね。
 比べちゃいけないんだろうけどお、ランちゃん(アウトランダーPHEF)との乗り心地の違いは大きい。車重が重いので、結構強めのダンパーが入っている事が予想されるんだけど、55タイヤによる路面でこぼこの突き上げががつんときて、スパッと収まるの繰り返し。攻めて走っているときは頼もしいんだろうけど、街乗りでは、ゆれの予測ができない助手席の人は酔っちゃうかもだね。あたまガンガンフラれる(^^;

 続いてインナーミラー。アナログモードと

デジタルモードがある

 デジタルモードは上下左右の微調整が可能。後部座席の人と目が合うのが気まずい時はデジタルモードで(^^; カメラ一杯くっつけてるんだからドラレコもそれ使ってくれればいいのにね。そうすると民業圧迫になっちゃうのか?(-_-;

納車3週間待たずして、なんかナビの起動が遅い。走り出していい加減経っても「ナビを起動中です」という画面のまま地図が表示されない。オーディオは鳴っているんだけどね。

 それと毎回って訳じゃ無いんだけど、ETCカードの認識に不具合が起こる。調子がいいときは、エンジンかけて、すぐに「ピッ ETCカードを認識しました」って言うんだけど、機嫌が悪い時は、走り出して10分もしてから「ピッ ETCカードを認識しました」って10回も言うんだよ(^^;

 全部1000㎞点検の時にチェックしてもらおう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です